農山漁村の未来を創る!インパクト創出ソリューション実装プログラムが始動
- inokuchi
- 6月11日
- 読了時間: 2分
農山漁村の課題解決に向けた新たな取り組み
農林水産省は、農山漁村の課題解決を通じて社会的・環境的な変化を生み出す「農山漁村インパクト創出ソリューション実装プログラム」を開始しました。このプログラムでは、全国から革新的な取り組みを募集し、選定されたプロジェクトに対して自治体とのマッチングや伴走支援を行います。
プログラムの概要
- 募集期間:5月20日~6月23日
- 対象:農山漁村の課題解決に貢献する取り組み
- 支援内容:
- 自治体とのマッチング
- 事業化に向けた資金調達・人材確保の支援
- 伴走支援による目標設定と実現支援
農山漁村は、食料供給の基盤であるだけでなく、洪水防止や生物多様性の保全など、多面的な機能を持っています。しかし、人口減少や産業の衰退により、地域の持続可能性が問われています。本プログラムは、こうした課題に対する解決策を全国から集め、実際の地域で実装することを目的としています。
今後のスケジュール
- 7月中旬:「農山漁村経済・生活環境創生プラットフォーム」シンポジウムで選定プロジェクトを公表
- 7月下旬~8月末:自治体との課題整理・マッチング
- 9月末:ソリューション提供企業と自治体の面談実施
- 令和7年度末まで:伴走支援を継続
農山漁村の未来を切り開くための革新的な取り組みを支援するこのプログラムは、地域の活性化に大きく貢献する可能性を秘めています。興味のある企業や団体は、ぜひ応募を検討してみてください。
詳しくは、農林水産省の公式発表をご覧ください。

Comments