top of page

海外市場開拓の第一歩:テストマーケティングの場を提供

  • inokuchi
  • 5月9日
  • 読了時間: 2分

中小企業の海外展開を支援する新たな取り組みとして、中小企業基盤整備機構(中小機構)近畿本部は、2025年9月13日・14日に大阪市住之江区のCreative Center OSAKAで開催されるマーケットイベント「NEW ENERGY OSAKA」において、中小機構ブースへの出展者募集を開始しました。


「NEW ENERGY OSAKA」は、新進気鋭のクリエイターからオーセンティックな企業まで、多種多様なデザイナーが集結するクリエイションの祭典であり、今回が関西初開催となります。中小機構は、地域活性化パートナーであるBlue Marbleと連携し、このイベント内に中小機構ブースを設置。海外市場やインバウンド向けに販路開拓を始める消費財分野(食品・雑貨・日用品)の中小企業を対象に、10社程度の出展者を募集しています。


出展者には、中小機構の支援ツールを活用し、販売計画の策定、商品のブラッシュアップ、展示方法など、課題に応じたサポートが提供されます。また、出展後には来場バイヤーからの商品評価などのヒアリング結果もフィードバックされ、実践的なマーケティングデータを得ることができます。


参加費用は無料ですが、出展備品や搬入搬出等、出展料以外の費用は出展者の負担となります。応募の締め切りは2025年6月13日です。


海外市場への進出を検討している中小企業にとって、実際のマーケットで商品を試す貴重な機会です。この機会を活用して、海外展開への第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。


詳細は中小機構の公式プレスリリースをご覧ください。↓



海外進出
海外進出

コメント


bottom of page